足と肩の痛みがずっと治らない方は足の裏を見てみよう|庄内で痛くない整体法

竜門整骨院|豊中市庄内の自律神経を優しい調整法で整える整骨院 

0663351555

(月)(水)(金)9:00~21:00| (火)(木)(土)(祝)9:00~19:00|

lv

足と肩の痛みがずっと治らない方は足の裏を見てみよう|庄内で痛くない整体法

各症状について

2019/06/18 足と肩の痛みがずっと治らない方は足の裏を見てみよう|庄内で痛くない整体法

足と肩の痛みがずっと治らない方は足の裏を見てみよう|庄内で痛くない整体法

 

竜門整骨院 足の裏

先日、一年ほど前に来院されていた患者さんのお母さんが来院されました。

 

今月の初め頃に、足首を捻りそこから4日ほど腫れが強く歩くのも難しいほどだったそうです。

 

一向に良くならないので骨折などが不安になり整形外科を受診され、特に骨には異常はなかったそうです。

 

しかし、時間が経つにつれて痛みが強くなり、普通に歩くことが困難になり竜門整骨院に来られました。

 

もともと小さい頃から関節が非常に緩く、少しの段差に乗り上げただけでも捻挫される程です。

 

来られた際も、サポーターで患部をぐるぐる巻きにされていました。

 

これもあんまりよくないですね。

 

問診の後に、患部の状態を見させてもらうと、なるほどな!

 

そして、実際に痛い場所と動きを見てみると、やっぱりな!

 

まずは、痛い場所が足首ではなく、小趾と薬趾の付け根のあたりに最も痛い場所がありました。

 

普通に真っすぐに立つだけでも痛みが出てしまう状態です。

 

足の形は、足の裏の土踏まずがなくなり、足の裏が地面にべったりとくっついていました。

 

それから、膝の外側の硬さと股関節の動きの悪さ。

 

こうなってくると体の重心の位置もかなり悪くなります。

 

本来であれば、土踏まずのあたりにある重心の位置が、小趾の付け根のあたりに移動してました。

 

捻挫をしてしまったことで、正しく歩くことが出来なくなったのでしょう。

 

それにより、緩い関節を動かないように止めようと常に足首と足裏のの細かい筋肉に力が入りっぱなしになっていました。

 

肩の症状も仰っていたのですが、まずは足から整えていきます。

 

初診の時は、かかとの骨と膝周りの調整、股関節の奥にある筋肉の調整と、足の裏の調整をしました。

 

それから、足で地面をける時の注意点と今までの足の動かし方の悪い部分をお伝えして、また検査。

 

普通に立てています。

 

サポーター要りません。

 

もしも不安であれば、ここだけサポーターを巻いて下さい。

 

最後に、諸々の諸注意とこれからの方針とゴールを決めて一日目は終了です。

 

長くなりましたが、足の裏は体全体のバランスをとる場所であり今の身体のゆがみが表れやすい場所です。

 

自分の足の裏を見てみてください。体が硬い人は足をめちゃくちゃ洗ってからご家族や・友人に見てもらって下さい。

 

①まずは、母趾と小趾は曲がってないか。

②タコや魚の目が無いか。

③指全体が常に握ったように曲がってないか。

④仰向けに寝た時に、つま先が開き(閉じ)すぎてないか。

⑤足首がねじれてないか。

 

基本的には、左右を見比べて形や皮膚の硬さ、爪の生え方に違いがあれば、体の捻じれが発生していると思います。

 

また、仰向けで寝て、膝を立てて左右に腰を捻り、どちらか行きにくいほうがあれば、ほぼ捻じれています。

 

治し方は、色々とありますので、またブログの中を見回ってみて下さい。

 

ちょくちょくセルフケアのことも載せていきます。

 

________________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
竜門整骨院~庄内でボキボキ鳴らさない骨盤矯正~

〒561-0833
大阪府豊中市庄内幸町4-2-1
℡/Fax:06-6335-1555
Mail: ryumon.bone@gmail.com
LINE:ryumon.bone
LINE@:@hxx5718o
☆LINE@から予約が取れるようになりました。
HP:http://ryumonbone.com/
Ameba:http://ameblo.jp/ryumonbone/
Facebook:https://www.facebook.com/ryumon.bone/
Twitter:https://twitter.com/ryumonbone

________________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

TOP